練習5日目と6日目と出会いと別れ

先に謝ります!今日のブログは書いて、出かけて、休んで、また書いての繰り返しなので話がバラバラで読みにくいと思います。

自分で話めちゃくちゃやんと思いながらも、もう書き直す元気もなくて、、、よろしければお付き合いくださいませ。

 

えっと、丸二日空いてしまいましたー。

最近は、去年のシーズン中に仲良くなった人と今回のゴア到着時に偶然にも再会し、何と家が目と鼻の先で色々いい時間を過ごしていました。

一人でいるのも好きやけど、寂しがり屋なので日焼けも泳ぐのもご飯も友達と一緒はこれ2倍楽しい。

特に食事!!!実は一人だとすっかり食欲も失せてしまってて(ファスティングには良かった)野菜やフルーツを切るだけで済ませてばかりだったけど気の許せる人と話しながらの食事は楽しいしメニューもシェアできるし、終始美味しいー楽しいーってすごく満たされた。

お互いの国の事、音楽・アニメ・旅の話、練習の話ももちろんだし、彼は厳格なVeganなので一緒にご飯いくのもすごく楽。簡単にできるveganレシピを教えてもらったりして色々シェアできるのが嬉しい。

出会う練習生はベジタリアンは当たり前って感じなのでこれもまた嬉しいことの一つ。

同時に日本のヴィーガン状況を伝えると毎回驚かれるのも事実。

ベジタリアン生活2年目にして、完璧に踏み込めなかったVeganの決意を固めることができました。ヨーグルト・バター・チーズだけが辞めれなかったのですが、彼らにお別れを告げました。さようなら。

日々自分で色々調べていて、その日たまたま見つけた映像、、、。刺激が強くて見た日は夢にまで出てきたけど家畜の現状を知ったらGo VEGANは迷うことなかったです。 

話は戻り、毎日のように一緒に過ごしていた彼がもう練習を終えて旅立ってしまうので今日は少ししょんぼり。

でも彼を通じて出会えた練習生仲間とお別れディナーと最後の朝ごはんパーティを開いてまた新しい輪が広がりそうです。

来る前は2ヶ月間ずっと一人だったらどうしようと実はものすごく怖かったけどいい刺激をたくさん受けていて一人で来て良かったなと思います。

 

5日目の練習は前日ほぼ食事をしてないにもかかわらず、身体がものすごくエネルギッシュで軽くて何だか不思議な感覚だった。

食べてない方が後屈が深まるのはCameronからも聞いていて、それは実験済みなので知っているけどこの日のバックベンドではフィジカル的にもメンタル的にもプワァーっっと開きました。そしてやはり先生は生徒の変化にものすごく敏感で、この日のバックベンド中にはVeryGood.Excellent!!!!とそして来週からはインターミディエイトをするようにと。

 

ただこの来週からのインターミディエイトについてのやりとりをするのに、先生から話しかけられると思ってなかった私はバックベンド後は頭がポワンとしているのもあり、突然の会話にあたふたし、パニック笑。

先生の英語は流暢でインドなまりもなしで早い。そして静かに話されるので必死で先生に耳を近づけて聴こうとしても半分も理解できず。

単語の端々を掴み何とか会話を終えましたが、終わった後、言いたかった大事なことを伝えられなかった事、落ち着いていたら理解できるであろう会話になぜ不必要に慌ててしまったのか。。。と家に帰ってから悔しくて仕方なかった。

コミュニケーションって英語力も大事だけど、いかに相手に対してリラックスしているかで

すごく変わるなと英語を使うときはいつも思う。

ただでさえ緊張しぃな私なので、それが慣れてない人に対しての英語になるとまたまた緊張してしまって超初歩的なミスを犯しがちで悔しい経験めっちゃある。

 

去年のゴア滞在中は大人数(大の苦手)プラス英語を使わなければいけない。の環境が多くて今書いた理由でで落ち込むことが多くて軽くトラウマになりかけたけど、今回はそこで落ち込んで人と話すのをやめても仕方ないので、積極的に人に話しかけています。

 

6日目の昨日は、前日に友達とディナーで久しぶりに夕飯を食べたので若干身体が重いなーって感じだったけど特に変わりなし!でもこの日の練習後は毎週の私のお楽しみのカンファレンス。

一週間の練習の締めくくりのカンファレンスは本当に毎回素晴らしく、先生の話はいつも私を本来のアシュタンガヨガの練習方や目的に戻してくれます。

内容はここでは書かないですが、伝統的な練習法をものすごく大切にしている先生なのでこのカンファレンスはいつもメモが追いつかないのとやはり英語力が足りず内容が理解できないことも頻繁にあります。

先生が話したこと全部は理解できてないし英語なのでメモの取りこぼしがすごく多いけど帰国したらインドでの練習のシェアする機会でも作りたいなぁとフワッと考え中。

興味ある人いるのかも不明だし、そもそもそんなにシェアできることあるかなとか色々考え中。。

 

明日から2週目、もうブログサボり癖つきそうだけど頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

練習4日目とここで練習する理由

今朝はシャラに到着したら割と早く名前を呼ばれた。
これは一体どういう順番なのかわからないけど、私より先にきているひとがずっと待ってることもあるしその逆もあったりと未だに謎の一つ。
先生は声を張り上げる人じゃないので、こちらがすごく意識して名前を聞いていないと、たまに名前の発音が若干似ている人がいるからその人と間違えないかいつも自分の名前が聞こえてから周りを見て本当に自分か少し確認したりする笑。

それにしてもこの多国籍な生徒全員の名前を全て覚えていることには本当に毎回驚く。
何も見ずにバックベンドが終わった人が後ろに行くたびサクサクと名前を呼んでいく。
誰が何時のグループなのかも全部頭に入ってるってこと。。。ヒェーー!!!

先生の指導もすごいんだけど、去年初めて見た時に先生の指導時の服装には驚かされた。
Yogaウェアを着ていない...!!!!
私はファッションが大好きで個人的にザ・yoga wear が苦手なのでこれには大興奮!!!

トップスはいつも長袖のおしゃれなチュニック!!!
腰の下からはふわっとしたデザインで、その下にaloのレギンスとかをさりげなくはいているんです。
え!!!こんなヨガヨガしてなくて可愛い服着て指導してる先生初めて見た!って思った。

可愛らしいチュニックは、自分には全然似合わないので真似はしないけど、指導時の服の概念を打ち砕いてくれた。あー、いかにもヨガしてますみたいな服着なくていいんや!って思わせてくれた人。
綺麗なチュニックを袖まくりもせずにひらひらと優雅に・でもがっつりアジャストしてる姿が素敵。

ここのシャラには子供と一緒にきている人がとても多いのと、インドの文化を尊重してくださいということもあって女性で短パンや腹出しウェアの人はゼロ。

今日の練習はというと、昨日から少し食べる量を増やしたのでエネルギーは昨日よりあった!
ちょこちょこ先生からの細かい指導も入って、プライマリーもまだまだやることはあるなと日々思ってます。
このままずーっとプライマリーでゆっくりやりたいなーってコンフォートゾーンに浸りたい自分とそろそろちょっとセカンドでクタクタになりたい自分もいる。
こっちでは仕事や練習後どうしてもやらなきゃいけないことがないので、本当に練習に全力を注げています。
贅沢です。

こうやって練習後にマメにとブログをかけるのも、私は働きながらだと難しい、いつも疲れているから色々後回しになる。
働きながらでも、インドじゃなくても全力練習は出来るし、ブログもかけるだろ!って人もいるだろうけどけど、そこまで強い精神力のない私はやっぱりここでの練習は濃度が違うなと毎回思います。

出発前は何でわざわざゴアまで行って練習するんだろう...?
何で日本じゃ同じ意気込みで練習が出来ない...?
日本にいながら同じ練習が出来てこそ意味があるんじゃないの...?
環境を変えて練習する理由は...?
自分に甘いだけでは... ?
っていく意味がわからなくなってグズグズしてた時期もあったけど、今日の練習中何だかスッとここに来る意味が自分の中でわかりました。
インドで練習してるからすごいって言いたいわけでもないし日本で他のタスクをやりながら練習することがダメって言いたいわけじゃないので誤解しないでほしい。

”練習する”ってことだけのために一年前からスケジュールを立て、そこに向けて必死で働き、お金をためて、スタジオや生徒さん、代行してくれている先生やパートナーに迷惑をかけてまで練習しにきている。
そりゃ生温い練習できない。
限られた期間で全力を尽くすことはやっぱり自分の中で濃度が違うのです。

自分についてもいっぱい考える時間もある。

ただまだめっちゃ仲いい友達ができてないから、寂しくてインスタグラムのストーリの更新が増えてしまっている。。。寂しいのみんなにバレバレ笑。
もしどうでもいい呟きよければインスタグラム professorchaos1023までいらっしゃいませ笑。


普段SNS嫌い!って言いまくってるけど、でもこういう時はSNSあってよかったとか都合いいこと思ってます。
でもこの強制的一人のおかげで少し社交的になりつつもあるので、練習以外にももうちょっと頑張って色々コミュニケーション取ろうと思います!

社交性が欲しいよーーーー!!!!

練習3日目と色々グズグズ

前日の夜、向かいの家の人たちが外で大音量でダサいノリノリの音楽をかけ続けて寝付くのに大変だった。

ヘッドフォンのノイズキャンセリングでだいぶマシだったけどヘッドフォンつけてたら横向きに寝れないし仰向けでは寝付けないから小さなストレスでGrrrrrrrrってなってました。

 

でも仕方ない、ここはゴア。シャラのロケーションはビーチのすぐそば。

滞在している人が皆ヨガの生徒ではないし、このシャラがあるエリアMorjim(モージム)はロシア人がものすごく多いエリアで、ビーチはロシア人のバケーションの人たちが9割。

ここに限らずゴア自体がパーティタウンだしそもそもバケーションモードで騒いでる人たちの為の土地ですもんね。

朝早いのは勝手な私の都合だよな、、、と言い聞かせて落ち着きました笑。

 

 

練習では、体のエネルギー不足をめっちゃ感じた。

体力がもたない。プライマリーでここまでしんどいって思ったのは久々かなー。

食べる量の影響かな?

ハーフ以降は割と回復してきてたけど、来週からのセカンド練習がかなり心配になってきている。

身体が軽いのは気持ちいいんやけど、もうちょっと食べる量増やしたほうがいいのかなとちょっと考えさせられる。それとも身体が慣れてくるのかなぁ??うーん。。。

 

ドロップバック・カムアップは段々と前の感覚が戻ってきた。

一時期はもしかしたらもう出来ないのかなとか思ったけど、大丈夫そう。

 

半年ほど封印してたので、復活してからは降りて行く時に身体の前面が伸びる感覚が完全に失われてしまって、降りるのが苦しくてたまらなかったけど、今日は久々に前面、胸やお腹がグーっと伸びてゆっくり着地できた。

起き上がるのも前よりも足に乗れてる感覚が戻ってきた。

 

でも何が一番違うかと言うと、頭の中!

久々にドロップバックとカムアップを再開した時、正直やりながら軽くパニックになってた。

本当は落ち着いて呼吸して、今自分の身体に何が起きているか・今自分が何をしているか

に目を向けたいけども、苦しい!早く降りたい・上がりたい!しか考えられない状態だった。

封印する前はこんなパニックなったことなかったし落ち着いてできていたからこの自分の反応には自分が一番驚いて、もうやりたくないとまで思っていた。

 

でも本当に丁寧に息を吸い切る・吐き切ることでこのパニックが日に日に薄れてきて、今は体重が手と足どの割合で乗ってるかなとか、バンダ、内腿とか落ち着いて意識できるようになってきて昔の感覚が徐々に戻りつつあります。

 

カムアップの時に手をずーっと伸ばしながら上がるのがとても苦手だけど、ここでは色んなやり方の人がいるのでまぁあまり追い込まず少しずつ形を整えていこうと思います。

そんな感じ!

コロナの影響でシャラに行けない人たくさんいるだろうけど、宅練は本当に精神力が必要になるいい練習だと思うので頑張ってください!!!

どうしても自分で自分を奮い立たせれない時、私は YoutubeにあるLarga先生のLed primary series classのカウントに何度も自宅練習を助けてもらいました❤︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フルーツファステイングに挑戦と練習2日目

練習2日目。

二日前からフルーツファスティングをしているのですがこのおかげなのかただ疲れているだけなのかよく寝れています。

このフルーツファステイングに至った経緯は、

空腹はかなり強い欲求で、ファスティングなどでその欲求をコントロール出来たら大体の感情や欲求はコントロール出来る。

と聞いてから。コールドプレスジュースァスティングを5年くらい前にやった経験はあるけど、その時は思考の変化のためじゃなくてただ無知で痩せたいとしか考えてなかったし、そもそも食べることが好きすぎるのでファスティングを定期的に人生に取り入れようともしていなかった。

 

でもさっき書いた、空腹をコントロール出来れば、、の意見は自分にとってものすごく納得いく考え方ですぐにでも取り入れて試したくなった。

 私は本当に空腹に弱いと言うか空腹状態になることにすごく嫌悪感と恐怖があって、

遠出する時や旅行の時は特に、もし万が一お腹が空いてしょうがないのに食べれるところがなかったらどうしようといつも鞄には何かしら非常食(お守りと呼んでます笑)を持ち歩いています笑。

彼にも、空腹になるとあなたはイライラし出すから自分でお守り持っててね。と遠出の時は言われる程に。

そしてとても感情のコントロールが弱くて、感情にいつも振り回されている。

ヨガを続けているのもこの感情に振り回される自分にうんざりしているから。

この目的を持ってのファスティングはヨガの練習と同じでとても必要な気がした!

 

まぁでも今回のフルーツファスティングは思い立って始めたので、しっかり計画してファスティングしてる人たちのようにちゃんとした準備食は無しです。インドに着くまでのトータル24時間フライトで食べる量は減らしていたのでまぁよしとします笑。

 

早速初日の夕方に強い食欲に襲われて、フルーツ以外のもの食べたくて頭の中で色々食べる言い訳を探していた笑。早っ!

”別に自分で勝手にやってるだけやねんし、食べたところで誰も責めへんし、言わなかったら食べたこと誰にも知られへんねんし、また違う日に改めてチャレンジしたらいいやん〜”

と悪魔の私がぶつぶつと。。。

かと思いきや

”はぁ!?たった半日程度も食欲我慢できなくて次またチャレンジ?ふざけんな!その思考回路じゃ絶対次もすぐ挫折するし諦め癖が付くよ!!!そんな短い期間の食欲コントロールも出来ずに他の感情や欲求のコントロールなんかもってのほかですね!”

と強い私の登場。Good Job!!!!!!!!!!

 

よくこの弱虫さんと強気さんが脳内で会話するんですけど、今回は本当に強気さん頑張ったと思います。どちらも自分なのにまるで正反対。

 

なんとか夕方の空腹は凌ぎ、、、次の難関は睡眠!

これまた自分の中の勝手な強い思い込みで、空腹では寝れない、寝たくない。

ってのがあったんで夜になるにつれ、寝れなかったら嫌やなー。

と心配してたんですけど見事にスッと眠りにつけたし、快眠だし翌朝も全く空腹感なし!

これには自分の中での思い込みがガラガラと崩れて、その次の日の夜も不安もなく寝れたしもちろんまた次の日の空腹感も無し。

正直、たった2日だけど、変な思い込みも薄れたし多少強くなった気がする。

お腹空いたらフルーツ食べれるって言う安心感があったのが強いのかな、振り返ってみたら2日間でパパイヤ1個とフレッシュフルーツジュース2杯しか取ってなかった。

 

3日目までやろうと思えばできた気がするけど、塩分を身体がものすごく欲してきた。

ゴアは今暑くて、練習では大量の汗をかくしビーチで日焼けしてる時も汗が出てくるので塩分を取るために一旦終了。

回復食になるか不明だけど、茹でたビーツに少し岩塩かけて食べました。

ビーツの甘味と塩分のコラボがあまりにも美味しすぎて一人で美味しい...幸せ...って無意識に言ってた笑。

ビーツの栄養を体がぐんぐん吸収していく気分になった。単純です・・・

 

あと、冷えるフルーツばっかり摂取していたから、内臓温めたくて、日本から持参した味噌でワカメとオクラの味噌汁を作ったけどこれまた美味しい!!!重いけどもってきて本当に良かったよー!!!泣

もう、本当にこれからは味噌、出汁、醤油、海苔は必須と強く誓いました。

 

練習2日目は今日もプライマリーなので苦戦した感じでもなければ気持ちよく練習を終えれた。

 

ただムーラバンダに対する意識を最初の一呼吸目から絶対そらさないと決めての練習は精神的に大変だった。

今まで何の練習してたん?ってくらいバンダへの意識を保ち続けるのは想像以上の集中力が必要だった。

今までは思い出したら引き込み直す。をしてたけど、それじゃぁだめ。

 

思い出したら引き込み直す。と

ずーっと引き込む意識を抜かない。は全然違う。

こんなにも違うって今更実感してます、情けないけど。

バンダが抜けたことに気付けるだけ自分は意識できてる方だと思い込んでたよ。。。

 

まだまだ引き込む力は弱いと感じるけど、今はとりあえずそれでいいかなと思う。

とにかく今は意識をそらさない!ことが自分には大切で必要なプロセスで、その引き込む意識を持ち続けることで、その後に自然と引き込む力も強くなってくるんじゃないかなと思う。

わかんないけど。

でも、なんでも一気に、すぐにできるようになりたいと色んなことに対して思ってしまうけど、時間をかけて積み上げていくべきこととか、通るべき過程があると思うので私はまだまだ最初の過程の

バンダに対して意識をそらさない。ところからまた初めます。

 

明日も楽しみ;)!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

練習1日目

今回の滞在は出来るだけ練習後に短くても練習の記録をつけようと思います。

さて、練習初日。

7時からのスタートなので前回に比べると朝がかなりゆっくり。

しかもシャラまで徒歩2分なので6時半まで寝ても全然余裕で嬉しい。

ただシャラの空気感は薄暗い前が個人的にはよりシリアスな雰囲気で神聖な雰囲気なので6時スタートが良かったなという気持ちもちょびっと。

神聖っていうワード私は普段は私ぽくないし全く使わないんですが、このAshtangaYogaMorjimは神聖って言葉がそのまま表されたんじゃないかと初めて来た去年に思う程なんとも魅力的な雰囲気。実際ここの生徒で話した事ある人みんなこのシャラのエネルギーはスペシャルって言う。

 

今日、約1年ぶりにまたシャラの扉を開けた瞬間、やっぱり言葉ではどう伝えたらいいのかわからない静かで澄んだスペシャルなエネルギーが流れていた。

ポーズの完成度や進み具合など全く関係なく、練習してる人たちが本当に穏やかに練習してる。

せわしなくドタバタヴィンヤサする人は見当たらない程静かに呼吸と動きを合わせて丁寧に練習している人が去年に引き続き多い。静かにゆっくりと味わうように動く人が多い。

先生がその空気感をホールドしているのかな。

 

練習を待ってる人もたくさんいるけど誰一人として一切私語はせず、先生も本当に必要なポイントを静かにその生徒に伝えるのみ。余計な事は一切話さず本当に静か中の静か。

 

先生は一度に50人くらいの生徒を見るのをアシスタントなしで、全てこなしている。

今朝、自分の練習を待ちながら後ろから先生の動きを見て勉強したり、他の人の練習を眺めていたけど、どれだけバックベンドやスプタヴァジュラーサナのアジャスト待ちが長くても、生徒は誰もキョロキョロしない。

もしかしたら目はチラチラしてる人はいるかもしれないけど、後ろから見る感じは軽く顎引いてみんなドリシティを鼻に定めて待ってる感じ。

先生は待ってたら必ず来てくれるし、アシスタントがいなくても自分たちが見てもらえているっていう安心感があるんだろうなと思った。

 

私も去年の最初の頃は、キョロキョロ首を動かすまではしていないけど、

えっ来てくれるかな?このまま忘れられないかな、、?とか不安に思った事はある笑。

けどしばらくしたら必ず見てもらえてる安心感で待ち時間の間もヴィンヤサしている時と同じように呼吸のリズムを崩さずに待てるようになった。

 

そして練習を待つ間、

あ〜そう。そう。この今まで味わった事のないこの空気感に魅了されて、ただただまたここで練習したくて1年間馬車馬のように働いたんや。頑張って良かった!!!

って思った。

 

練習は今週はプライマリーのみでまぁこれといって特別な事はなかったけど、やっぱりムーラバンダが抜け抜けで本当に弱い。

あと気温で全然体の開きは違うよなーって実感するし汗をかきながらの練習は本当に久しぶりだった。

私は多分汗かきにくい方なのか冬の練習ではじわりと脇汗程度なのでこの髪までビチャビチャの練習が恋しかったー!

ドロップバック・カムアップも再開♪

降りる時に呼吸が足りないし起きる時にはまだ足に乗れてない。

あと先月からかなり呼吸を吸い切る・吐き切るをかなり意識しているのでこれはインドでも引き続き自分のテーマ。これは大分県にあるマイソール別府のユキ先生と少し話した時に教えてもらってからこの教えを念頭に置いてます。バックベンド中って特に吸い切る・吐き切る大変です。。。

 今のところ心配していた腰も大丈夫。

 

明日の練習も楽しみ:)!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

出国前のゴタゴタ

サワディーカー。

只今、THAIのドンムアン空港で乗り継ぎ待ちです。

待ち時間なんと7時間!!!

長いよー。でも割といつもこの便使うので慣れてるっちゃ慣れてるんですが、、、

一人は結構大変なのでブログ書いてます。

 

出国前から手荷物問題や、コロナウイルス問題でわちゃわちゃしてますが、まぁとりあえず中間地点のバンコクまでは来れました。

インドは現在中国パスポート保持者のe-visa入国を禁止。

日本・韓国・タイ・シンガポールからの便の搭乗者は入国時スクリーニング検査必須、という状態です。

 

最初に書いた手荷物問題はまぁ完全に自分の間抜けさが引き起こしたんですが、まぁ今後誰かの役に立つ事があるかもしれないので今日はそれについて書きます!

なのでヨガの事は書いてないです!

 

 事の始まりは航空券手配から。

いつもスカイスキャナーで値段調べて、エアアジアのサイトが大体最安値なのでオフィシャルサイトから直接買うんですが、今回はスカイスキャナーで検索して最安値に上がってきた旅行代理店を通じての購入。

”受託手荷物は各航空会社にて手配して”

とのことだったから、まぁいつも通りエアアジアのオンラインから荷物オプション追加できるだろうと勝手に思い込み追加をギリギリまで放置。

 

出発2週間前くらいになって、荷物を追加しようとエアアジアのサイトから荷物追加のページで必要項目を入力。

何度やっても、”このフライトはありません”的な感じになって全然追加できない。

焦りまくってカスタマサポートにメールしたら、

”旅行代理店を通しての航空券手配の場合はオンラインでオプションの追加が不可能”

らしい。(そんなんおかしい)

その代わりエアアジアのAIチャット”AVA”を使ってその流れに沿ってカスタマーサービスに繋いでとの指示。

 

すごい詳しく返信くれてたから、あーこれで手荷物追加すぐできるんやわ〜とか思ってまたしばらく放置。←ここですぐやるべきでした笑。

 

そして出発5日前くらいに指示通りまずAIチャットAVAへ繋ぎ、メールで言われた通り”ALL STARと話す”と入力。

はい。何回やってもつながりませんしAVAはまじでトンチンカン。

何時間も費やし、イライラし呼吸は浅くなり疲労困憊。

この状況をクレームしたいけどエアアジアのメールは返信が遅いのでもう間に合わないやろうし、もし空港で直接手荷物追加した場合の料金を調べたら

日本ータイ区間 20kg 1万

タイーインド区間 20kg 4千円くらい

トータル約15,000...打ちひしがれた。

 

必死でいろんな記事を読んだら、Twitterアカウントでエアアジアにコンタクトするのが一番速いし確実。との情報が多数あったけどTwitterアカウント持ってないしわざわざ作るんもダルイ。。。

 

もうヨガの服だけ入れて機内持ち込み7kgに収めよう,,や、待てよでもヨガマットが3.2kgやん...とかもうパニックになってました笑。

 

つらつらと書きましたが、結果は、彼が助けてくれてTwitterアカウントからDMして今までの苦労は何?ってくらいの速さでサクッと手荷物追加できたのでした。

格安チケットを旅行代理店を通じて予約するなんてバカすぎるよ...!!って注意を受けて一つ勉強。

もうしません。ていうか早くLCC卒業したいのが本音。頑張ろう、、、。

 

そして荷物はもうミニマリストとは程遠い状態になって、今朝の出発ではいちいち荷物持つたびにウオリャーとかヨイショとかいうハメになってます。

 

自分の人生はバックパック1つに収まるからどこでも住める。的な人に憧れてるけど遠すぎ。

 

問題のコロナでインド入国が心配ですが、、、どうか行けますように!とんぼ帰りは嫌だ!!!!

 

 

 

 

 

 

 

誰のための練習?

引きこもりデイ。自分で自分をプッシュしないと、サウスパーク見続けて1日があっという間に終わってしまうので今日は重い腰を上げてブログを。

サウスパークもシーズン1から見始めてやっとシーズン13の終わりまで来ました。

残り10シーズン、ゴアで友達ができなければ嫌でも見終わりそうです笑。

どうか見終わることがありませんように,,,

見た事ない人は変な声で聞き取りにくい話し方のクソガキ4人組のつまんなそうなアニメと思うかもですが、ジョークを通して現代に起きている問題提起や政治ネタで鋭いポイントを押さえてるから面白い。オフィシャルサイトで過去のエピソード全部観れるからおすすめです。英語の勉強と言って頑張ってみてるけど、小学生が喜ぶような口の悪い英語が覚えやすいのかそんなんばかり覚えてしまってまだ日常会話には活かせてませんが。

 

サウスパークの話でブログが終わりそうなのでちゃんと書きます!

誰のため/何の為に練習しているのかなって去年あたりからフツフツと自問自答してて。

もちろん自分の人生の為なんですけど、実は純粋な気持ちで練習スタートしていない日もあったりします。

 

自分の中でこういう気持ちが出てくることがよくあってそういう時は”不純な気持ちのプラクティス”と命名してます、、、

同じ事感じてる人いたらご一報ください笑。

 

↓↓

・練習休んだら、怠け者のインストラクターに思われてしまう...!! 嫌だ...!!

・(シャラに行けない日)練習仲間に休んでいる怠け者と思われたくないから練習した証拠をSNSにアップしておこう...!!

・今日練習に行けない理由があるのをアップしておこう

 

きゃー恥ずかしいワタシ。

こういう気持ちの時って全然自分の為の練習じゃなくて、”自分がどうやって周りに見られているのか”

を気にしての練習になってる。仕事も兼ねて人へアピールする為の練習。今の時代SNSあるから余計にそういうの助長されてしまう気がするなー。

練習した、しないは自分の中で留めておきたいとここ最近なぜかすごく思う。

 

インストラクターとして活動している以上、練習は必須でやりたくないわけじゃないけどできれば純粋な気持ちで取り組みたい。

 

例えば、必死で練習していても上に書いたような気持ちで行っている練習は果たしてどうなのかなと思ってしまう。

別に終わった後に後悔することはなく、練習できてよかった!には変わりはないんだけど、なんか、あ〜自分の為じゃなくて、脳内で勝手に作り出した批判的な世間に対して練習してしまった。。。とモヤモヤするのです。

 

(長年アシュタンガの実践をされている先輩方、何かの事故でこのブログを読んでくれていたらこういう時の切り抜け方教えてください。)

 

実際練習しなくて誰かに責められた経験もないし、

寝坊して練習もアシスタントも行けなかった日でさえ先生も先輩も優しい人に囲まれています。

 

実際私も生徒さんが休んでも私は、怠け者だな〜なんで1ミリも思った事ない。

むしろ大体の人が久しぶりに来てくれた時に”サボっててすみません”的な感じですごくバツが悪そうにしているのをよく見るので、全力で、そんな事ない...!!!!っていつも言っているし本当にそう思う。仕事や日常でいろいろある中で皆んなヨガする時間を作っているだけでもっと偉いなと思ってあげたらいいなと思う。

 

なんか文章ぐちゃぐちゃになって来たけど、言いたいことは

練習したからすごい、休んだからダメ

じゃなくて、練習の質だと思う。

取り組む姿勢や、練習に対する気持ち、

そしてその自分の為のヨガで心も体も健康でそれが自分の周りの大切な人に影響したりする事が大事なんじゃないかと最近特に思う。

 

それにしても文章書くのって難しいねー。

どうか揚げ足取りにあいませんように。