2022年 練習スタート!!

読んでくれている皆さんこんにちは☺︎

このブログは主に私の練習記録でスタートしたのが月日が経つにつれ更新は減り今ではインドでの練習記録のみになっています😅自分の為にね。

毎日の日本の練習でも色々ドラマはありますが、すっかり自宅練習の私はやはりインドのゴアにこうして戻ってきてSharmilaの元で練習を積み重ねることは特別な期間。

時間や資金をはじめその他細かな準備も全てこの数ヶ月の練習のためのものだからです。

 

今回の出発は、時期的に収まっていたパンデミックもぶり返し始めた時期・・・

出入国に関するルールの度重なる変更を常にフォローしなければいけなかったし何度もめんどくさいなと思いました笑。

加えて、今回は日本からではなくイギリスからのフライトだったので行く前から果たして無事にインドに行けるのか正直ヒヤヒヤでした。イギリスの感染者数もすごかったから余計に。

 

出国前のPCRは陰性で無事にインド行きのフライトに乗れたと安心したのは束の間。(Instagramではこまめにアップしているので知っている人もいると思うけど)なんと到着時のPCR検査で陽性!えーーーーっ。。。

不幸中の幸いでGOA空港の対応は陽性の人も空港から帰らせてくれて自宅療養なのでいつものお迎えの人に事情を説明して謝り、車内の窓は全開で無事に滞在先へ行けました。

これがムンバイ空港とかならそのまま病院もしくはホテルへ連れて行かれてた。phew...

 

隔離中のことでも書きたいことはたっぷりあるけどこの記事では端折って・・・練習開始までに2週間かかりました。

今日練習開始した時点で、今持ってるビザの残り日数は17日。

練習は週6回だしその内ムーンデイもあるしマイムーンデイもくるので練習回数は今のところ本当に少ない。

前回の記事で心が折れそうになったビザ延長申請も頑張って準備はしてるけど延長申請前の外国人登録段階でなかなか返事が来ない。

 

その後のビザ延長申請も日にちがかかるそうなので毎日メールボックスをソワソワ確認しながらも、今日からは練習にフォーカスしようと決めました。

わかんないことやコントロールできないことに気を取られて練習中もソワソワするなんて勿体無いし、全てが自分の予定通りに進むことは当たり前ではなく、思い通りにコントロールできることじゃないと学べました。他にもシェアしたいことたくさん。

 

なので心配は横に置いて、与えられた時間を大好きで止まない静かで神聖なエナジーで満ち満ちのシャラで先生に見て貰いながら、全身で起こることを感じ切りたいと思います。

 

今週はプライマリーなのですが、不調でプライマリーすらままならなかった日本での練習はどこへやら。

まだ思うようにいかない部分や確実な身体的な衰えを感じる部位もあるけれど、自分の呼吸に深く潜り込んでいく新しい感覚がありました。

体の今の状況は全て練習前に伝えていたのですが、今日先生がしてくれたマリーチAのアジャストでグーっとその部分の強張りが取れて呼吸が身体に入っていく感覚、自分の呼吸の質が一瞬で変わりました。

決して強くなくソフト、でも芯のあるアジャスト。

物理的に押されて伸びるのではなく、私の内側にある可動域を引き出してもらった感覚がありました。そしてとても温かかった。

 

話は少し変わってシャラにはどれくらいの人が今シーズンはきているかな?と気になっていましたが、めちゃくちゃ少なくて驚き!予想以上に、知ってる人はほぼきていませんでした。

コロナ前は新規の受付はできる余裕がないくらいたくさんいた生徒も、今回来ている人の人数を見てまだやはり国外旅行はそう簡単じゃないんだなーと実感。

皆それぞれ色んな事情や環境の変化があるだろうしね。

インド国外からの練習生は少ない代わりに、インド人の生徒さんが多く、先生が新しい人たちに向けて順番の指導をしているのを見れた私としては勉強になることばかりな予感です。

先生のマイソール指導を外側からしっかり自分の目で見たいから今シーズンは自分の練習が終わってもシャラの後ろで座って見学しようって決めました。

 

・・・と、そんな感じの初日。

なんか練習内容よりもここまでの近況まとめの方が多くの割合を占めてしまった感が。

要点をまとめるのが話すのも書くのも苦手です笑

最後まで読んでくれた人たちありがとーっ❤︎

 

また書きます☺︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビザ延長にトライしつまづき弱る

今年のインド滞在記録の最初の記事!!!

…はめちゃくちゃ長いし全然関係ない人にはまじでつまんないし何の話?って、感じの内容です笑。

でも、必要なので書き記しておきたいし、私がなぜ弱っているのか感じてくれる人は、イメージしながら読んで一緒に疲れてみてください😂


今回私はe-visaというツーリストビザで30日しか滞在できないビザで来ています。

なぜなら、パンデミックでビザの内容が変わり、今のところ全ての外国人は30日のツーリストビザしかなく、ビジネスビザなどは状況的に申請できない私にはその選択肢しかなかったからです。

以前持っていたe-visa5年は取り消しになりました。



イギリス滞在中に、インドビザ申請の情報を前回ゴアで知り合い今マイソールにいる練習仲間から得たので、

今回の滞在でインドビザ延長申請をe-FRROという政府のちゃんとしたサイトを通して、初めて試みるんだけど、今日、まず第一段階のメールアドレスや電話番号登録してワンタイムパスワードもらうという一歩目でつまずきました。


登録するのに使いたいメールアドレスや必須項目を入力しても何度もエラーと表示される。

それなのに、その後エラー扱いされたメールアドレスにワンタイムパスワード(OTP)が届くのです。

ん?登録されてたの?となりました。


じゃあ次の段階に…と届いたOTPを打ってみても、次はメールアドレスが有効じゃないと出る。

えっ、アドレス有効だからOTPが届いたんじゃないの?とここでもまた疑問。


なので横にある”OTP再送信”をクリックを数回試みるもうまくいかず、ダメ元で”パスワード作り直し”の項目をクリック。

(OTPもらっただけで一回も自分のちゃんとしたパスワード作ってないけどなんで作り直し項目できるの…??)

よくわからんままなんとかパスワード再設定画面に行けたけど、ここでもパスワード作成し”Submit “を押すとまたエラー。えー…


ということでまたOTP再送信ボタンを押すと、

あなたのメアドとパスワードは設定されてます。と。え???さっきから一体どっちなん!?!?ってイライラ。


ずーっとエラーって出てるくせに、なぜか全部登録されていくこの謎の手順

結局、最後にエラーとして出たけども入力したパスワードを必死で思い出して打ち込んだらなんとついにログインできました!!!

その瞬間は1人で両手でガッツポーズしてたよね笑。

だってこんな最初の手順通常のサイトやと5分で終わる段階やもん


このe-FRROのウェブサイトのシステムがポンコツすぎて今日は丸一日をただログインするのに費やしました。

諦めの悪さもあり。


これからもしe-FRROを使って現地でインドビザ延長申請をされる人たち、上記のように、エラーと表示が出てもメールアドレス登録されてたり、パスワード再設定出来てたりする場合があるので、諦めずに頑張って!!!


もしくは少し時間を置いてやってみるのもありです。



で!やっとログインできて、さぁ次の段階の申請!

メニュー画面から新規の申請的な項目を選ぶと


エラー


はぁ、もうふざけんな😭何回やってもエラー。

諦めてビーチに歩きに行って気分変えることにしました。

戻ってきて、もう一度トライしたらなんとやっと何を申請したいのか選べる項目に一歩進む!!


“visa extension” を選んで、今いるエリアやパスポート情報などを打ち込んでまた”Submit ”を押すも


エラー


もう泣いて帰りたくなりました。


ここまで来ると諦めの悪い私も、げっそり打ちひしがれてパソコンをパタッと閉じました。

気がつけば一日まともにご飯も食べてない頭の中がビザ延長に支配されてぐるぐるぐるぐる。食欲も奪われた。


前まではこういう手続きをこの外国人登録局のFRROのオフィスでやらなきゃだったようですが、オンラインで申請できるようになったのが、このe-FRROというサイト。


サイトにはオンラインでやるメリットが書かれてるけど、

何が自宅で簡単に出来るやねん!ってめちゃくちゃ腹立ってます。うそつき!


昼に電話しても声が遠すぎて繋がってるのかもわからない接続具合で時間帯的に休憩やったんかな

ゴアの色んなお店も12:00-15:00くらいまでしめたりするところもたまにある。働く側としてはいいなっ笑。


今まで簡単に滞在には充分なツーリストビザで来てたからビザ延長のことには無知で、今回日本を出てからe-FRROの事を知った私。

知らないが故に本来はスリランカまでビザランする予定で片道チケットだけとりあえず持ってる状態なのです。

ただそれも今はやりたくないなーって。


なぜならゴアは今の時点で到着時のPCRが空港で義務づけられているし、スリランカ出発前のPCRも必要。それにゴアに戻ってきてまた7日間の自宅待機はやりたくない。。。


このままポンコツWebサイトがうまくいかなかったら、事務所にアポ取っていくチャレンジして、それで無理ならもうスリランカ行きはやめて延長せずに今回は帰ろかなって気分なくらい落ちてるのが今です😔


早く色んなややこしい手続きから解放されてスッキリした日常を送りたい。。。ってかなり弱気モードになりました。


明日またチャレンジしますがビクビク😭😭😭でも諦めない!!


この記事が今後インドビザ延長にチャレンジする人の役に立てば今の経験も活かされるな〜と思い書きました。

どうか少しでもこの情報が役に立ちますように🙏

最近の大きな気づき

読んでくれている皆さんこんにちは!

全然マメじゃない更新にも関わらずこうやって毎日アクセスしてくれてる人がいるのは本当にありがたい。読んでくれた人の人数だけがわかるシステムです、それ以上の詳細は一切不明なのですがありがとうごさいます♡


前回何を書いたかさえ自分で忘れていて、今この記事を書く前に読み返しました笑。

そして今、私の練習状況は完全にセルフプラクティス(宅練)になっています。

宅練になった経緯やきっかけは色々複雑にありますが、今日はその中の理由のひとつでもある、

自分の苦手と向き合いたかったから。について書こうかな。


アシュタンガヨガに出会った時からありがたいことに家の近くにシャラがあるという環境だったのでシャラで練習する事が当たり前だったわたしですが、2019年のゴア帰国後から宅練をする機会が増え始めました。

2020年のゴアでシャラが閉まった時も完全に宅練していた期間はほんの数日でだいたいは一緒に住んでいた生徒たちと練習。


その時のメンバーは長年のプラクティショナーなんですが、全員自分の国では宅練だよーと言っていて、

すごいなぁ〜精神力あるなぁ〜かっこいなぁと思いつつ、でも私には出来ないわぁ〜宅練嫌いやし。

で済ませていました。


でもそこから頭の片隅には

“宅練出来ない私”をどうにかしたいというのがチラチラ。

それも見ないふりをしながら、帰国後シャラで練習していました。


そこから色んな事や自分の気持ちの変化があって、半ば自分の意思で始めたわけではない宅練だけど、しばらく続けていくうちに、


いつまでも、宅練出来ないってヘラヘラ言ってる自分が嫌だ、四年以上ちゃんと練習しているのにシャラが無いとしっかりした練習が出来ないというマインドはどうなんだろう?という感情が生まれてきて、この自分の弱いところを克服してやろうという目的が生まれてきたんです。


語弊を生みたくないから補足しておくと、これは決してシャラで練習している人が弱いとか甘えてるとか言ってるわけではないです。

シャラで練習できることは素晴らしい事!!


ただ、

①シャラじゃないと練習出来ないからシャラで練習する。

②1人でもしっかり練習できるけども、家よりもエネルギーが整った空間、そして知らぬ間についた変な癖を見てもらったりシャラでしか味わえない他の練習生のエネルギーを感じてより良い練習をする為にシャラで練習する。

この①と②は自分の中で大きく違うものだと、宅練を通して気がつきました。


もう一つ。誰かに見てもらわないと練習できない。についても気がついたこと。


その気持ちは時々“その誰かのための練習”

になってしまうのではないか?とも思い始めました。


今日は本当はここで練習をストップしたいな…でも先生が見ているからやっている方が良さそうだ。とか他の練習生はあんなに頑張っているから…。


どこで練習をやめていいのがアシュタンガヨガですがその場の雰囲気で無理してしまったりした事はありませんか?

ない人はしっかり自分の意思、自分の気持ちを優先させているので全然いいと思いますが日本人気質だとついつい無理してしまう人も多いんじゃないかな?と思います。


それによっていい意味で頑張れる時もありますが、本当に自分がどうしたいのか?が分からなくなりやすいです。

周りからこんな風に見られたいから頑張ろう!は自分の本当はココで休みたい。本当はこうしたい。を無視してしまう事もあるのでは…?


宅練では見る人も自分。見られているのも自分。

自分のエネルギーで自分を引き上げてアジャストするのを毎日学んでいます。

終わった後には自分との信頼関係がグッと深くなりますし、自分との関係性を育むプロセスも楽しんでいます。


ゴアにいた時にオンラインで参加したピーターサンソン先生のカンファレンスで、聞いた事がグッと腑に落ちました。

素直に嬉しい。


そしてひとまわり強くなったら、次にシャラで練習する時は前以上に、シャラを整えて開けてくださっている先生やエネルギーで引き上げてくれる練習生に、より一層感謝して練習できるだろうし、また練習がより素晴らしく感じると思ってワクワクしています!!



誰の練習も否定したくないし、これがイイ!だからアレはダメ。という様なことを言いたいわけじゃないです。


今の自分に合わせて。

アンテナを張り巡らせておけばどこで誰とどこで練習してようが色んな気づきが必ずあると思います♫



さぁ書くの頑張った〜!!!

それではまた!!








その練習苦しくないですか??

読んでくれている人がいたら...お久しぶりです!

書きたいことがありすぎて頭の整理が全然できなくてそうしているうちに書きたいことが新鮮ではなくなり、書く情熱が薄くなる。を繰り返していたら3ヶ月弱たっていました。

 

書いていない間の私はというと、自然農を実践で学び始め畑で野菜を育てています。

2m以上あるであろう雑草の群れを自分の手とクワで開墾して行くところから野菜を作ることを始めて、これまでヨガ哲学で頭で分かったつもりでいた聞いてきたこと、読んできたことがストンストンと府に落ちて自分の内側がすごいスピードで変化しています。

 

土いじり、野菜の成長、想像を遥かに超える自然の偉大さとか、生かされていると実感することと瞑想のコンビネーションがすごく強烈で、、、♡

瞑想がアサナ練習よりも気持ちいいとさえ思えてきます。

 

野菜作りで気がついたことはたくさんあって書きたいなといつも思うけれど今はうまく文章にできなくて担当してるレッドクラスの後にちょこっとシェアしたりする程度。

まだまだ過程を知りたいし思考が日々変化するから形に残ってしまう文章にするのが少し怖いところもあります。

ブレない意見!!も大切だけど最近は物事も人も関係性も全て変化してるな〜って強く思うし、それに柔軟に対応したいなって思うから。

 

アサナ練習との関係性もたくさんステージがあると思ってます。

アシュタンガにがっつりはまった人なら始めてから2年くらいは練習が、

超!スーパー楽しい!!!

時期じゃないかな?

私はそうだった。

人によるからみんなそうとは言えないけど2年前後練習していると、ハーフプライマリー以降のややこしいアサナであーだーこーだ言いつつ楽しんで、バックベンドも出てきてこれまたあーだーこーだーきつい、できない、苦しいと言いつつ楽しんで(笑)。

さらにセカンドに入りまた新たな挑戦が始まっていたりそういう時期でした。

練習が生活のド中心でした。

練習以外は興味なかったんだけど、行かなかった日は自分を怠け者と責めたり、インストラクターだから練習しなきゃ誰も私のクラスを受けてくれないかもしれないと心配したり、どこまで練習したかとか太陽礼拝だけはアシュタンガの練習じゃないと心のどこかでは思っていました。

今と変わらず練習は大好きだったし、めちゃくちゃ頑張ってたけど自分に対しての優しさや、心のゆとりはどうだったのかな?と...今思い返せばちょっと息苦しかったかも。

 

その反動のように練習への情熱が消えかかりそうな時期もあったけど、インドでの練習や毎回感じる練習終わりのフラットに戻る感覚・練習しなかった時期の気持ち悪さに救われながら続けてきていました。

でも正直練習との関係性はムズムズしていて・・・

ステージが変わったなと思ったのは本当にこのブログを書いていなかった3ヶ月のあいだ。

 

これまでは、

週6日やらなきゃいけないんだ!!!太陽礼拝だけじゃ自分の練習とカウントしない!

ってすごく自分を縛りつけていたけど、それをやめた。

優先順位をアシュタンガヨガのルールよりもまず、自分を大切にしてあげること。どんだけサボっても自分の味方は自分。自分に優しく・激甘に♡。練習量をジャッジしない!!!

パートナーや周りの人との関係性を深める方を優先する。

と今までは真逆のアプローチをしてみたから。

 

すると自分へ優しくするのがこんなに慣れていないんだと気がついたし、今まで自分の本音を結構無視してたんだなって思った。

練習量のジャッジはいまだにどうしてもしてしまうからここはまだまだ課題なんだけど以前に比べると途中でやめた日も自分はよくやっているなっ♪と思えるようになった。

 

あと、シャラで毎日のようにフルプラクティスをしている人と自分を比べるのもやめた。

人それぞれ生活スタイルも練習への情熱も練習のステージも何もかも違うんだから、そこを比べて自分は〇〇だ〜とか自分の練習をジャッジしていた自分はとても無駄にエネルギーを消耗していたんだと思う。

 

それでも私はやっぱり伝統的なアシュタンガヨガをとてもリスペクトしているしそこには忠実に向き合いたいから練習回数はどんだけ少なくても週4回は必ず。

 

こんな感じで練習への自分の縛りを少し解放してあげることで日常生活がもっと豊かになった。彼や友達とお酒を楽しむ時間や夜に外食できる機会も増えたし、ワンコと朝の散歩やゴミ拾い、畑作業とかに費やす時間ができた。

 

自分はどうしたいかを親友を扱うようにすることで自分自身とも前よりも繋がってきてるし、もっと練習の楽しさや恩恵に気がつくようになった。

 

ゆとりができたことで自分含めいろんな物事に繊細に敏感になれるし、ヨガはアサナだけじゃないと前よりも実感している。

前にいってた時はトゲトゲツンツンしてて半分自分に言い聞かせてた部分もあった笑。

 

 

でもさっきも書いたけど人の心も生活も何もかも同じが続くことはなくて、、、全ての物事は常に動いているからまた次はどう思っているのか、どう感じてるのかわかんない。

練習との関係性も新しい関係性に変わるはず。

 

絶対にやめないだろうなってのは今のところ変わらずに感じてるけど、、、こうやってまた決めちゃうと本当にやめたくなった時に”アシュタンガヨガを辞めたい自分”がいることが受け入れられなくて自分を無視しちゃうみたいなことが起こりそうだから、何も決めない・わかんない〜くらいがちょうどいいなって感じです。

 

心をどこまで自由にさせてあげられるかを楽しんでいます♡

また次は野菜のことかけるといいな〜

 

おやすみなさいZZ Z 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初•インド占星術セッション

今日は昨日、人生で初めて受けたインド占星術のセッションについて記録がてら書こうかな。


そもそもインド占星術ってなに…?って思う人が多いはず。私も実は受けるまではそうだったから!

昔にインドにいる日本人の友達が占星術のセッション受けて今の自分はこういう時期なんだ〜て話してて聞いたことはあった。

でも占いみたいなもんなんかな?とか思っててわざわざ自分でそれについて深掘りしたりはしなかったな〜。


そのまま何年も過ぎて、インド占星術のことなどすっかり忘れ去っていたころに、私がよくインスタを見ている(あ、復活しました笑)

瞑想家の方とインド占星術の先生とのインスタライブがあってチラッと覗きに行ったら…なんとも自分が興味ある話が繰り広げられていました…!!!宇宙レベルの壮大な深い話なんだけどでもすごくシンプルで全て腑に落ちる。

普段インスタライブチラ見しても大体つまんなくてすぐ消すけど、そのライブは初めて1時間以上食い入るように見てました。

そしてそのライブの中でその先生が個人セッションもしていると言っていたのでもうこれはこの胸のワクワク感に従ってセッション申し込もう!!とインド占星術とは何かも対して知らないままそのまま申し込んだのです笑。

ただそのライブは200人くらい観てて、私のようにすぐ申し込んだ人がきっとたくさんいたからなかなか予約とりにくかった💦


もしこのライブを見てなかったら、全てにおいて疑い深い私は、ウェブサイトとかだけでは興味はあっても先生を選ぶ基準とか信用性とかわからないし、セッションを受けることまで踏み切れなかっただろな〜。



で、待ちに待った昨日。

先生は私が事前に送った誕生日、産まれた時間、場所のデータから、私が産まれた時の月の配置をチャートを使って説明してくれた。


そのチャートを元に、私の性質•適職•今の時期についてなどを話してくれました。



性質はここに書くと恥ずかしいから詳しくは書かないけど見事に自分でした。

月の配置でここまで性質わかるの…?って思うくらい…

そして自分のウィークポイント、ちょっと弱い部分もまさにだった。


その月の配置から分析して、私は月がすごく弱いらしい。月を意味するのはメンタルとマインド。

そこが弱いとネガティブな方にどうしても引っ張られてしまい、悩みやすいらしい。人のことも異常に気になってしまうetc....


その弱い部分をもっとケアしてあげましょう。と。


ケア方法は瞑想とかですか?

と聞くと私がアシュタンガヨガをしているのを踏まえて、マントラを教えてくれました。

ヨガやチャンティングなどをしてない人にはマントラとかは簡単にあまり話さないそうです。そりゃそうよね…わたしもアシュタンガのクラスの時ヨガ初めての人にマントラの話するの躊躇するもん…


マントラの話をしてくれたときに印象的だったのは、

まず胸に手を当ててアーと発声する。そのときの振動を感じてみて、自分で発する言葉が

いかに自分の”内側”に響いているか体感した事。

それだけ言葉はパワフルで、身体に響くんだからなるべく綺麗な言葉を心がけたり、マントラでケアしていく。


教えてもらったマントラでのチャンティングを日課に取り入れて見ること、ネガティブな思考が出てきたらすぐにチャンティングをしてマインドをクリアにすること、教えてもらいました。

教えてもらったマントラは人には言わず自分の為に唱えるそう。

そういえばビートルズもそれぞれマントラ貰ったみたいな話聞いたことあるような勘違いかな…

そして今の時期について、こういう事をするといい時期だよーっていうのもまさに自分で立てた計画通りにぴったりだったし、インドから帰ってきて自分の感覚に従って生活を変えた事も、ピタッとハマった。


瞑想を続けて、自分と向き合う事が増えて自分とコミュニケーションを取りながら立てた計画が今の自分の全体的な流れと一致していたなんて。


他にも先生が言ってくれた事で印象的だったのは、

大体の自分にとってポジティブな事はネガティブからスタートしているよ。

という言葉。


わたしの場合で例えてくれたのは、今のわたしにとってポジティブなヨガの習慣。きっかけはその時の何かに満足できていなくてモヤモヤしていたネガティブな感情がきっかけ。


これはすごく印象的だった。


なんか書いてて割と自分のことさらけ出してて恥ずかしくなってきたけど、セッションがすごく楽しくてシェアしたかった!!

気になる人はまず、ササキエリさんのインスタから過去のライブ配信占星術トーク見てみて〜!!!

私と顔見知りの人は直接遠慮なく聞いておくれ♡






脱SNS

突然だけど今朝唯一やっていたSNSinstagramを辞めた!

正確にいうと休止だけど。

突然思い立ったわけではなくて前からずっとちょっと休憩したいと思い続けてたけど、認めたくないけど依存心もあったし、仕事上人に存在を知ってもらう為に続けておかないとと思ってなかなか踏み切れなかった。。

 

でも最近、自己肯定感がめちゃくちゃ低い私はそれを直したくて、その分野にものすごく詳しい友達が教えてくれたジャーナリングをし始めたのです。

それで気がついたのは、私にとってSNSは毒。

自己肯定感の低い私にとってみんなのキラキラした世界は眩しくて、無意識に人と自分の生活を比べてはネガティブなセルフトークを自分の中で繰り返してしまう。

逆もあって、私はゴアにいるときはものすごく頻繁にインスタを更新していたなと日本に帰ってきてから思ってて、、、

純粋に更新したくてしてたけど、それもどうなんだろうと思うことも多々。。

そう結局自分のいいところしか見せてないんよね。

そもそもSNSってそういうツールだし、そういう世界なんやん!ってうまく距離をとっていける人はたくさんいるんだろうけど、私はそういう距離の取り方が素晴らしく下手くそな上に、壊れやすいガラスのメンタルの持ち主なのです笑。

 

なんか、朝頑張って起きて、マインドも身体も全て綺麗に・クリアにする為に練習してるのに、自らそれを上回る量の毒をSNSから摂取する必要はあるのか...?

と今朝練習に行く電車の中で自問自答し、よし止めよう!って潔く休止できました。

 

まだ1日しか経ってないけど時間が増えた気がしてます。

その増えた時間をどう使うかがまたこれからの課題だけどせっかくだし有効に使いたい。

もっと本読んだり、将来のプランの実現のために英語でヨガできるようにもしないといけない。

 

でも同時に少し世界から隔離された気がしてる!!!不思議!!!

物理的には何ら変わることなく存在してるのに、急に友達いなくなった気分!!

だから辞めれない人が多いのかもね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャラ練復帰とセルフプラクティスの大切さ。

何も書くことが決まらないままとにかく書こうと思い開きましたが、今もこうして文字を打ちながら何も書くことがありません、でも書きながら見つけます!

インスタのストーリーに色々手軽に伝えたいことを吐き出しすぎてるのかも。

 

でも今日シャラであった久しぶりの練習仲間がブログをちょうど昨日読んだと言ってくれて恥ずかしかったけど本当に嬉しかった!!

最初は自分の為の記録で後から見るために書き始めて、今ももちろん目的は変わらないけど見てくれる人が増えていってるので続ける糧になってる!!

自分だけやと月に1回更新するかしないかだろなと思う。

 

なので顔が見えない方も、いつも時間を割いて読んでくれて本当にありがとうございます♡

本当は顔見て言いたいけど!

 

ん〜と。最近の練習はというと、帰国してから隔離や東京に用事で行ったりしてて全然行けていなかったシャラに2週間前から復帰しました。いぇい!!

シャラで練習はやはりやりやすい笑!

練習のためだけに作られたスペースは家とは違うね、あたりまえだけど。

 

家にヨガスペース、あるっちゃあるけど、シャラにはみんながそこで練習して作り上げたエナジーがあるから整ってる。

家は練習のための場所じゃないから空間のエナジーがバラバラというかなんだかなぁ、、

自分の中で家はくつろぐところとどこか心の中で決まっているからかな。

 

でもでも!!!

家でのセルフプラクティスには心を鍛錬できる素晴らしい面もあります。

これはシャラ練で得る鍛錬とは違った”鍛錬”だと個人的に思ってます。

これは完全に個人的なアレだけど、私のここに書いているセルフプラクティスは自分で撮影とかもなしの場合です。

何かに”見られてる”という意識を完全に取り除いたものです☺︎

 

練習を始めたばかりの人にとっては、”継続”

がまず最大の難関だと思うのでセルフプラクティスでいきなり心を鍛錬!というのはあまりに厳しすぎると思うので強くすすめられないけど、

ある程度練習歴も長く、深まってきているなら、時々完全セルフプラクティスで先生さえも抜きの本当に自分と向き合う練習もいい修行になると思います。

(みんながみんな修行したいわけじゃないのは承知!)

 

今はオンラインヨガが当たり前の時代になったので、なかなか完全に一人でとそういう機会もないと思いますが、例えば、オンラインヨガのクラスに寝坊してしまったとか、何かしらの都合でオンラインクラス受けれなかったな〜という日は、もうやらなくていいや〜ではなくぜひこの完全セルフプラクティスで、自分の心を強くそして本当に一人で自分に向き合うこともしてみてください:)

私が、必ず会って彼のもとで練習したいと思っている、ニュージーランドのピーターサンソン先生がZOOMのカンファレンスでセルフプラクティスについて少し触れていました。

 

・シャラで先生のエネルギーや周りのエネルギーに引き揚げてもらうのは簡単だが、セルフプラクティスによって、自分のエネルギーで自分をアシストする力を学び、培える。

 

この言葉を聞いてから4年間苦手だった家での練習が好きになりました。

未だに集中しにくかったり、早々に練習を切り上げる日も、太陽礼拝で止める日もあるけど心の持ちようが変わった。

本当に彼のシャラで練習したい。2年前のクリスマスピーター先生との練習予約してたのにな。。。バカ自分。

 

ピーター先生については日本語でも英語でも彼の情報が少ないので誰その先生、知らない〜って思った人も多いと思います。

もしあの分厚い本”グルジ”をお持ちでしたらピーターサンソンのページもあるので読んでみてください。

 

書くことないまま始めたけど、結局ノリノリで書いてた〜笑!

でも晩ご飯ができたそうなのでこの辺で!

では;))!!!